知らんけどアウトプット

とりあえずアウトプットするところが欲しかったので書いてみる。知らんけど。

雪国素人が北海道旅行に持って行ったもの

今週のお題「大移動」
雪まつり期間中の札幌に行ってきた。
これまで雪の積もる環境に暮らしたことも、旅行したこともなかった。ウインタースポーツも小4の時なぜか参加したユースホステルのスキーで終わっている。
要するにまったくの素人である。
「素人は黙っとれ――」ではあるのだが、なかなか快適に過ごすことが出来たので記録しておく。

足元

雪国に行くにあたり、一番心配したものが足元である。雪がある環境をろくに歩いたことがない。旅先でけがをするわけにはいかないので対策しなければと思った。

靴:既存のレインブーツ

いや対策どうした。と思われそうだが、少し話を聞いてほしい。
なんせ前述のとおり雪国素人。ここ10年雪国に行く機会はなかったし、今後10年もおそらく予定がないのである。
そんな人間にとって、一度しか使わないスノーブーツを買う決断はできなかった。保管場所もないし。
レンタルとか一度使ってメルカリに出すとか考えたけど、私の足は22cmの3E相当なのでそもそも日常履きですら探すのが大変なのである。況やスノーブーツをや。
というわけで、多少履きなれているレインブーツで行くことにした。

滑り止め

レインブーツでは雪道を歩くのに適していないので、後付けできる滑り止めを買うことにした。
自分のおっちょこちょい加減を考慮し、かかとまで滑り止めがあるタイプにすることに。
最初はスパイクタイプにしようとしていたのだけど、機内持ち込みで没収される可能性があっては困るな、ということでコイルタイプにした。さらに念には念をということで、空港内のローソンで受け取ることにした。北海道への配送は結構時間がかかるのと、店頭保管期限の兼ね合いがあるので、注文タイミングの見極めが必要だったけど。

こ~~~~~~~れは本当~~~~~~~~~~に買ってよかった。踏みしめられて硬くなった雪もきちんとキャッチしてくれた。屋内など雪がない床ではコイルが横に滑ってちょっと怖かったけど。
たまたま私が買った時に、外装破損のアウトレット品が出ていたので安く買えた。ラッキー。
ちなみに帰りの便でも没収されなかったので、ちゃんと持って帰ってくることができました。

中敷き

雪国に行ったことのある友人から「保温できるインソールを入れたほうがいいよー」と教えてもらったのでダイソーでフェイクファーインソールを調達した。
フェイクファーインソール(24cm-27cm)jp.daisonet.com
試し履きしたところ、ぺらぺらだったので歩いているうちに折れ曲がってしまった。家にあった滑り止めテープを足裏に縦に貼ったら改善した。やっぱり試し履きって大事だ。

サンコーの滑り止めテープはマジで滑らなくなるのでお勧め。

くつ下用カイロ

普段は汗っかきなのであまり使っていないけど、レインブーツの保温性は皆無なので用意していった。
www.kobayashi.co.jp
インソールを入れることもあって、甲に貼るタイプを使った。足裏タイプより違和感が少なく、歩きやすかったように思う。持続時間は8時間とのことだったので、途中交換も考慮し多めに持って行ったのだけど、1日1枚で十分だった。

スノーカバー

レインブーツの入り口から雪が入るのを防ぐための雪よけ(スノーカバー)として、ダイソーのレッグウォーマー(ダウン風)を買った。
「雪 対策 ダイソー」とかで検索してたら、雪国暮らしの人のブログで紹介されていたもの。
これはずいぶん前から調べていたので、秋冬物が並んだ瞬間に買った。最近ダイソーに行ったときは無くなっていたので、余裕をもって買っておいてよかったなと思う。

アウター

ウン年前に買ってぺらぺらになってきているウルトラライトダウンジャケットでは太刀打ちできる気がしなかった。
腰までガードできて、前がきちんと閉まるようなアウターを持っていなかったので潔く購入することに。
これも諸々調べたうえで、モンベルの「スペリオダウントラベルコート」を購入。
(今はリニューアルされているみたい。私は旧品をアウトレットで買った。)
これとレッグウォーマーに思いっきり防水スプレーをかけていった。
モンベルのダウンの中では薄い方だけど、十分暖かかった。ぶ厚すぎないから関東の冬でも使えるし、今後も使い倒そうと思う。修理サービスもあるしね。

インナー・タイツ

暖房がしっかりしている室内では汗をかくと聞き、汗処理性が高いブレスサーモを買い足した。
https://jpn.mizuno.com/breaththermo
案の定けっこう汗をかいていたので、ヒートテックだったら汗冷えしていたかもしれないなと思っている。(ヒートテックも毎日お世話になっています…!)
また、タイツもブレスサーモのタイツ(レギンス)を買い足した。厚みが足りないかな?と思っていたけど、長めのスカートとレッグウォーマーのおかげか、とくに脚が冷える感じはしなかった。
一応、お尻の冷えを防ぐため、これまたダイソーで買ったニットパンツを上から履いておいた。
ふんわりニットパンツ(腹巻付、無地、吸湿発熱加工)jp.daisonet.com

旅行用バッグ

直前まで機内持ち込みサイズのキャリーバッグで行こうとしていたが、あまりに荷物がコンパクトになったので大きめのトートバッグで行くことにした。
結果として手持ちのバッグで行って大正解。雪道ではうまくキャリーバッグを転がせないし、また暖かかったためか雪が解けて水たまりになっているところも多かった。機内持ち込みで荷物棚に入れる際、上が開いているトートだと少し不安だったので、ボストンバッグがあればなあと思った。昔使ってたやつ、実家から取り寄せようかしら。

その他あってよかったもの

  • バスモ Web回数券新千歳空港から札幌市街地へはバスで移動した。4回分の回数券がWeb上で販売されている。こういうのってだいたい一度に使えるのは1枚だったりするが、これは使用人数を選べるので、友人と2人でシェアすることができた。
  • ニット帽・ ネックウォーマー…耳を守るの大事
  • リストウォーマー…手袋だとつけ外しで落としてしまうため、手の甲を守れるものにした。寒かったら指を折り曲げて収納。
  • カイロ…雪まつり観光中は腹と背中に貼っていた。
  • 自撮り棒…雪像と写真を撮るにはやっぱりあった方が便利だった。
  • 寝ながらメディキュット…普段と違う歩き方をするからか、足の疲れが大きかった。気休めだがあってよかった。

ここまでいろいろ書いたけど、結局のところ暖かかったようなので、対策として十分かは不明である。途中暑いくらいだったからある程度までは大丈夫だと思うけど。これを参考に凍えた人がいても責任は負いかねますのであしからず。

蛇足

北海道はあんまり関係ないけど、いつも使っている旅行用サービスを置いておく。
shiorisu.comLINE上でやるより行程管理系のWebサービスを入れておくと整理しやすいので便利。
walica.jp旅行中はどうしても個別会計より立替が増えてしまうが、ここに入れておけば計算もしてくれるのでよい。何より気兼ねなく立替できる。